BTOパソコンの寿命を長くするには

カスタマイズ次第でBTOパソコンの寿命は延びる

パソコンは決して安いものではないので1日でも長く同じパソコンを使い続けたいです。BTOパソコンを購入する際にパソコンの寿命を長くする方法はありますか?あったら教えてください。

パソコンを買ったら誰もが長く使用したいと思うはずです。
パソコンは1台数万円~数十万円するものですので何回も買い替える事はできませんよね。
パソコンの寿命を延ばすためにはパソコンを大事に使うという事は大前提なのですが、カスタマイズ次第でもパソコンの寿命を少しでも延ばす事ができます。
まず頭に入れておいて欲しい事はパソコンに負担をかけないようにするという事です。
パソコンは複数のパーツが組み合わさってできています。
何かしらの原因でパーツに負担をかけてしまうとパソコン自体の寿命が短くなります。
ですのでパソコンの寿命を長くするためにはパソコンに負担をかけないようなカスタマイズをしなければいけません。
パソコンの寿命を延ばすために重要になるパーツは、
・冷却機能
・電源
・PCケース
以上の3つのパーツになります。
まずはパソコンの冷却装置です。
一般的なパソコンですと小さな扇風機みたいなものが付いていてこのファンを回して本体の中の熱を冷やしています。
カスタマイズをする際にはこのファンをカスタマイズをする事ができます。
ここで高性能のファンや水冷式のファンを選択すればパソコンの冷却機能を高くする事ができます。
パソコンのそれぞれのパーツに熱がこもりすぎるとパソコンには大きな負担がかかってしまい、パソコン自体の寿命を短くしてしまう事になります。
できるだけパソコンに熱を溜めないためにも機能性が高い冷却機能を選択してカスタマイズしましょう。
次は電源です。
BTOパソコンをカスタマイズする際、軽視されやすい電源ですが、性能が低い電源ほどパソコンの寿命は短くなるといっていいでしょう。
なぜかというと電源の性能が低いとそれぞれのパーツに十分な電気を送り届ける事ができなくなってしまいます。
十分な電気が送られないままそれぞれのパーツが起動するとパーツにはそれなりの負担がかかってしまいます。
熱がこもるのと同様にパーツに負担がかかりすぎるとその分、パソコン自体の寿命は短くなってしまいます。
BTOパソコンの電源を選ぶ時は変換率と供給率が高いものを選ぶとパソコンに負担がかかりません。
BTOパソコンの電源についてはこちらで詳しくご紹介しています。
最後にPCケースです。
上記でご紹介した冷却装置と同じく、PCケースを変えるだけでパソコン本体に熱をこもらせなくする事ができます。
通気性の良いPCケースやファンの数を増やせるPCケースを選ぶとパソコンの寿命も延ばす事ができます。
BTOパソコン お役立ちコンテンツ

家電量販店よりも断然に安いBTOパソコン。
BTOパソコンの安さの理由と高性能BTOパソコンを選ぶポイントをご紹介しています。

ノートパソコンのご購入をお考えの方へ。ノートパソコンを購入するならBTOパソコンがおすすめです。
自分仕様にカスタマイズして自分にピッタリのパソコンを購入してほしいと思います。

仕事で使うモバイルパソコンが欲しい!という方へ。
ここではおすすめのモバイルパソコン、モバイルパソコンを購入する時におすすめのBTOパソコンメーカーをご紹介しています。

当サイトがおすすめしているBTOパソコンメーカー『マウスコンピューター』で実際にノートパソコンを購入した方の体験談をご紹介しています。

安くて高性能。この事はパソコンの購入を考えている人にとってはとても魅力的な事になると思います。
ここでは現在、パソコンの購入をお考えの方へおすすめのBTOパソコンメーカーをご紹介しています。