PCケースはデザインだけではなく機能性も大事

BTOパソコンはデザインがダサい?
よくBTOパソコンは『デザインがダサい』と言われています。
この事はBTOパソコンのデメリットでもあります。
BTOパソコンには低下価格を期待できる分、デザイン面に関しては期待する事はできないといっていいでしょう。
市販で販売されているパソコンですとデザインも重視されているパソコンが多く、BTOパソコンのデザインに関しては市販で販売されているパソコンよりも劣るところがあります。
パソコンにデザイン性を重視している方にとってはBTOパソコンのデザインはネックになるかもしれません。
しかし、BTOパソコンのPCケースも以前と比べると様々な種類がでてきています。
クリエイターパソコンやゲームパソコンなどそれぞれのパソコンでもPCケースのデザインも異なってきます。
また、最近ではPCケースもカスタマイズできるようになっており、BTOパソコンメーカーによっては2~3種類の中からPCケースを選べるようになっています。
もし、他のPCケースを希望する場合は直接BTOパソコンメーカーに問い合わせてみるといいでしょう。
BTOパソコンメーカーは様々なPCケースを揃えているので、自分が希望するPCケースにできる可能性もあります。
PCケースに求められる『冷却機能』
このBTOパソコンのPCケースはデザイン性だけを見られることが多いですが、機能性に関しても考慮してPCケースを選ばなければいけません。
パソコン本体がハイスペックになればなるほどPCケースの機能性も重要になってくると言われています。
パソコンケースの中にはCPUやグラフィックカード、HDDなど様々なパーツが収納されています。
PCケースの機能性が悪ければこれらのパーツになにかしらの影響を与えてしまう事になります。
PCケースの機能性で最も重要になると言われている事は『冷却能力』です。
パソコンを起動する際、様々なパソコンパーツから熱が発生します。
この熱はファンによって冷却されているのですが、もしケースが密閉されている場合、空気の出口が少ない場合、その熱は外に出る事ができなくなりパソコンケースの中の温度を上昇させてしまいます。
パーツから発生される熱をしっかり冷却させてあげなければそれぞれのパーツには大きな負担がかかり、故障の原因になってしまいます。
パソコンを長く使い続けるには冷却能力に優れたPCケースを選ぶ事は大切になります。
先ほども述べましたがパソコンの性能がハイスペックになればなるほど熱は多く発せられます。
ハイスペックのパソコンを購入する際には通気性が良いケース、ケース内に冷却ファンを2つ設置できるスペースがあるなどの冷却機能に優れたPCケースを選択する事をおすすめします。
BTOパソコン お役立ちコンテンツ

家電量販店よりも断然に安いBTOパソコン。
BTOパソコンの安さの理由と高性能BTOパソコンを選ぶポイントをご紹介しています。

ノートパソコンのご購入をお考えの方へ。ノートパソコンを購入するならBTOパソコンがおすすめです。
自分仕様にカスタマイズして自分にピッタリのパソコンを購入してほしいと思います。

仕事で使うモバイルパソコンが欲しい!という方へ。
ここではおすすめのモバイルパソコン、モバイルパソコンを購入する時におすすめのBTOパソコンメーカーをご紹介しています。

当サイトがおすすめしているBTOパソコンメーカー『マウスコンピューター』で実際にノートパソコンを購入した方の体験談をご紹介しています。

安くて高性能。この事はパソコンの購入を考えている人にとってはとても魅力的な事になると思います。
ここでは現在、パソコンの購入をお考えの方へおすすめのBTOパソコンメーカーをご紹介しています。